英語を学んでいると、「Nice to meet you.」「Nice meeting you.」「Nice to see you.」といった挨拶フレーズを耳にすることが多いですよね。
でも、これらの表現にはしっかりとした使い分けのルールがあるのをご存じでしたか?
初対面のとき:「Nice to meet you.」
「Nice to meet you.」は、初めて会う相手に対して使う表現です。
たとえば、SNSでつながっていた人とオフ会で初めて対面したとき、
「Nice to meet you.」と言えば、「はじめまして」の気持ちを丁寧に伝えることができます。
別れ際に使う:「Nice meeting you.」
こちらは、会って話したあとに別れるときのフレーズ。
趣味の集まりやイベントで少し会話したあと、
「Nice meeting you.」と言うと、「今日は会えてよかったです」という丁寧なお別れの言葉になります。
再会のとき:「Nice to see you.」
「Nice to see you.」は、2回目以降に会う人に使うフレーズです。
たとえば、昔のクラスメートと駅でばったり再会したときには「Nice to see you!」が自然。
ここで間違って「Nice to meet you.」と言うと、初対面と思ってるのかな?という印象に。
クイズでおさらい!
Q. 会話が終わったあとに使うのにふさわしい表現は?
A. Nice to talk with you.
B. Nice to talk with you again.
C. Nice talking with you.
→正解は Cの「Nice talking with you.」!
▼公式LINEはこちら
https://line.me/R/ti/p/%40784nlcne
▼メルマガ【「英会話」編】
自宅にいながら英語が話せるようになる方法を、動画で特別公開中!
https://hiroenglish.mykajabi.com/form_jitaku
▼メルマガ【「文法」編】
英語の文法を一から学びたい方はこちら
https://hiroenglish.mykajabi.com/grammar-mail-magazine
▼ホームページはこちら
https://hiroenglish.mykajabi.com/