(#058)「I’m sorry.」のネイティブ式・使い方

    今日は、一度は今まで聞いたことがある 「I’m sorry」という英語について、お話します。   「I’m sorry.」って、よく聞く英語で、 「ごめんなさい」という意味というのは、 多 続きを読む (#058)「I’m sorry.」のネイティブ式・使い方

(#057) この英語は、使わないほうがいい。(3つ)

今日は、実際に海外で仕事をしていて、日本人が間違って使いがちな英語をご紹介します。 日本の教育では、特に疑問を抱かなかったですが、でも、海外で使っちゃうと、 とんでもない勘違いを引き起こしてしまう代表的な英語表現です。 続きを読む (#057) この英語は、使わないほうがいい。(3つ)

(#055)【tell, say, talk, speakは、こう区別する!】 

  tell, say, talk, speakは、こう区別する!(hiro式・英語上達法) 久々の投稿です。今日は、すごく迷いやすい4つの「話す」という意味の動詞について。 どれも、「話す」なので混同しがちですが、ちゃ 続きを読む (#055)【tell, say, talk, speakは、こう区別する!】 

(#054)【「Where is my wallet?」は、誤解をまねきますよ!】 

【「Where is my wallet?」は、誤解をまねきますよ!】  もし、自分の財布がなくなって、こんな英語を使ったら、 ネイティブには、かなり感じ悪く聞こえます。 それは、「Where is my wallet? 続きを読む (#054)【「Where is my wallet?」は、誤解をまねきますよ!】 

【日常英語が話せるまでの7段階・Level7】

【日常英語ができるまでの7段階⑦】 【Level 7】 英語の可能性を提供できる段階 さて、いよいよ、「日常英語が自由に話せる段階」の 最終段階である7段階目について、 現段階で私が考える所を書いてみたいと思います。 そ 続きを読む 【日常英語が話せるまでの7段階・Level7】